横浜で税理士をやっています。

横浜で開業している税理士のブログ

税理士開業

開業一周年

今日で開業一周年を迎えました。 顧問先ゼロの状態から、なんとか事業と呼べるレベルにまで 成長できたことは、自分でも上出来だと思っています。 昨年の今頃は暇をもてあまし、2〜3年やっても 収入の目途が立たないようなら、またサラリーマンに戻ろう な…

ようやく稼動開始。

先月末から新しい事務所を開設しましたが、 実は事務所の賃貸契約は4月上旬に済ませていました。 急に思い立って、大急ぎで物件を探し始めて 賃貸契約をしたものの、家具をそろえたり 仕事ができる状態になるまでに1ヶ月以上かかって しまったのです。 特…

引越し

昨日、4月のセミナー id:hamazei:20070408 をきっかけにお知り合いになった社会保険労務士の方から 「ブログ見てますよ。」と言われて、驚きました。 こっそりやってたつもりでしたが、よく探し当てたものだなあ と感心しました。 これからは、もう少し気合…

商売道具

税理士の商売道具と言えば、現在はパソコンなのでしょうか。 会計ソフト、税務ソフトに頼らずに決算、申告をするのは かなり難しいものがあります。 パソコン以外にこれがないと困る、というのは電卓です。 日頃電卓を使い過ぎているせいか、暗算がすっかり …

現況調査

今日は朝から相続税の土地の評価のために 高尾まで行ってきました。 高尾にはサラリーマンの時に職場旅行で一度だけ 行ったことがありました。 その時は私が幹事で、やっぱり雨だったっけ。 お昼に入った蕎麦屋のおじさんが変わっていて こちらの意思とは無…

セミナー講師をやる。

昨日、セミナー講師というものを初めてやりました。 将来起業を予定している方向けに、 起業するとどんな税金がかかるか? 青色申告をするために必要な手続きについて等 1時間程度で説明しました。 レジュメの編集や話す内容など、準備はしっかり やったつも…

出会いと別れ

すっかりブログをサボっている間に、桜の咲くシーズンとなりました。 無事に確定申告も終わり、のんびりするか、と思っていましたが 新しい仕事がぼちぼち入ってきて、引き続き慌しく過ごしております。先週は確定申告期限が過ぎたというのに、税務署で無料…

無料相談会その2&実印について

そろそろ確定申告の資料が集まりはじめ、少々焦り気味の毎日です。 先週は2日間横浜駅近くで確定申告の還付相談員をやりましたが、 意外にも相談に訪れる人が少なく、あれれ??という感じでした。 相談者が大挙して押し寄せるのは、正直勘弁して欲しいです…

無料相談会

地元の公会堂で、確定申告の無料相談会の相談員をやりました。 この業界と無縁だった頃、無料相談会で税理士さんに 確定申告書の書き方を教えてもらったなあ。 今日は9時半開始だったのですが、9時前に会場に着いたら すでに順番待ちの人たちで大混雑。 「…

汗!!

20日の土曜日は業務提携している行政書士の 先生が開講したセミナーに参加してきました。 行政書士として独立を予定している人向けに 開業のノウハウを提供する全6回のセミナーです。 私も会計・税務の講義を担当する予定なので、自己紹介と 講義の予告と…

登録時研修

税理士登録して一年以内に受講が義務付けられている 「登録時研修」に出席してきました。 内容は税務会計の関連法規(憲法・行政法や民法・争訟法など)と 税理士制度についてです。 3日間朝から夕方まで講義を受けるのですが、 結構きついものがあります。 …

良いお年を

今日は大晦日。この一年を振り返って。 5月末まで会計事務所での勤務をしていたときは 毎日朝から晩まで仕事、仕事の日々でした。 会計事務所での勤務は、私の場合お金云々というより 税理士になるための修行として行っていたのですから、 たくさんの仕事を…

税務署との座談会

昨日は税理士会の支部が主催する「税務署と新人税理士との座談会」に参加してきました。 税を考える週間(11月11日〜11月17日)の行事として行われるものです。 税務署からは署長をはじめ、幹部の方々が出席されていました。 テーマは 少子高齢化と税 e-taxの…

人との出会い

税理士になってから、たくさんの人と知り合うようになりました。 いろいろな年齢、職業の方と会うことは、視野が広がり学ぶことが多いです。 昨日は保険会社の女性コンサルタントの方とお会いしました。 保険会社の女性の営業というと、よく会社の昼休みに男…

支部の定例会に出席

支部の定例会に出席してきました。 新入会員ということで、多数の税理士の方を前に 自己紹介をしましたが、かなり緊張しました。 電子申告についての研修会が併せて行われ、 税務署の方からの説明がありました。 電子申告率50%を5年以内に達成することを…

口座開設その2

先週、某都市銀行で事務所名の口座開設を申し込みましたが 無事審査が通り、開設できました。

印鑑と口座開設

税理士は印鑑を多く使う商売です。 お客様の申告書や届出書に顧問税理士の署名、捺印欄が設けられています。 やはり「税理士」と入っている職印があったほうが良いだろう、ということで ネットで注文し、昨日届きました。 いいはんこやどっとこむ というネッ…

税理士証票と税理士バッジ

既出の通り、d:id:hamazei:20060902 先週、税理士証票と税理士バッジをいただきました。税理士証票は顔写真入りです。 車の運転免許証と違って更新が無いので 税理士をしている間はずっとこの写真を使い続けることになります。 だから、いつも証明写真を撮っ…

研修に参加

昨日は税理士会の研修に参加してきました。 内容は法人税の改正について。 会社法が施行され、法人税は大きく改正されています。 また、役員報酬の規定が大きく改正されました。 社長一人、または身内だけで経営している会社にとっては 社長の給料が経費とし…

開業届

税理士だって事業者ですから、事業を始めるにあたって 税務署に届出をしなければなりません。 ということで、開業届出書と青色申告承認申請書を 税務署に提出してきました。 今までお客様の届出書は何度も書いてきましたが、 自分の開業届出書を書くというの…

税理士証票伝達式

昨日は税理士会の税理士証票伝達式がありました。 税理士試験に合格しても、実務を2年間経験した後 税理士会という同業者団体に加入しないと 税理士としての仕事をすることは出来ません。 税理士証票伝達式では、税理士の身分証明書である税理士証票と 税理…